sumate(スマテ)とは?
「志望校に合格するために」という
テーマを基に徹底的にミーティング
私たちMONO-LAB-JAPANは、「志望校に合格するために」というテーマを掲げ大学教授・現役東大生・民間企業人とともにミーティングを重ね、受験生向けの手帳を誕生させました。「志望校合格の決め手は生活リズム」これがミーティングにより導き出された答えです。
そして、生活リズムを習慣づけ、自らの感情をコントロールできるようにするために、様々な工夫を凝らした手帳が「受験手帳sumate(スマテ)」です。おかげさまで販売開始より13年目を迎えました。sumateは受験生だけでなく1・2年生のうちから長く使っていただきたい、学生のための手帳です。自己管理こそが大切な受験、sumateが学生の皆さまの学習意欲と生活リズムをサポートしていきます。
たくさんのお客様に使用されているsumate
販売開始より、13年目を迎えたsumateはたくさんのお客様に使用され、たくさんの卒業生を輩出してきました。お客様のニーズを取り入れ、毎年内容を変化させております。また、学校様からの多様なニーズにも対応してまいりました。多くの実績を重ねてきたsumateは、生徒様のサポートにはぴったり。一度手に取って、ご覧ください。
sumateのこだわり
東京大学現役学生と共同制作
東京大学大学院教育学研究科牧野篤教授、現役東大生・手帳会社の勝手帳・企画会社のMONO-LAB-JAPANのコラボで製作しました。一般的な手帳の機能はもちろんのこと、学生の皆さまのニーズに特化した手帳となっています。
中高生のための学習・受験手帳
学生手帳では珍しい横軸の手帳です。学習計画を記入するページのほかにも、模試成績記録表、定期考査記録表、参考書・問題集リスト、オープンキャンパス記録などを収めた受験生に便利な一冊です。
JAPAN MADE
1年を通して使っていただく大切なものなので、日本国内で一冊ずつ真心を込め、丁寧に製作しています。手帳としての機能を失わず、手帳本体にもsumateならではのこだわりがたくさん詰まっています。